業界横並びと各社マターの境目(自動車保険の安全装置割引)

備忘のために、2009年7月1日時点で、各社リテール向け自動車保険を特定の項目について記しておくことにします。
自動車保険においては、エアバッグやABS装置などの事故時の被害を軽減したり事故防止に効果のあったりする装置が付いていると保険料を割り引くようになっています。(用途・車種により違いがあります。)
しかし、「保険料取り過ぎ問題」で割引そのものを減らすのが最近のトレンドとなっており、自動車保険の安全装置割引も廃止のトレンドにあるようです。
そのため、各損保の自動車保険において、安全装置割引や盗難防止装置割引の有無が異なります。
 
冒頭に書いたとおり、2009年7月1日始期における各損保の自動車保険の安全装置割引をパンフレット、ニュースリリースや保険料見積もり画面などから調べてみました。
調べた対象は以下のとおりです。

結果は下表のとおりになりました。

盗難防止装置は割引の対象としては、イモビライザーが一般的ですが、それ以外にもGPS追尾装置システムなども対象となります。東京海上日動では盗難防止装置は、イモビライザーのみが割引対象のため △ としています。
 
概ね、各種割引がてんこ盛りの損保,損保料率機構どおりの損保,割引をざっくり廃止した損保の3パターンに分類されるようです。大手社について言えば、以前は『各種割引がてんこ盛りの損保』だったのが、近年の改定で『割引をざっくり廃止した損保』に変わってきているのが明らかです。そして、ダイレクト系損保でも、SBI損保イーデザイン損保は、明らかにその影響を受けたものとなっています。
 
余談ですが、あいおい損保は2009年10月1日始期付で、自動車保険の改定を予定していると思われます。
と言うのも、保険料試算をしようとした時に↓の画面が出て、ここで「はい」を選択すると見積もりができないからです。おそらく、現在、改定後のものを作成中なのでしょう。

あいおい損害保険自動車保険見積サイトへようこそ
お見積り希望の保険期間の初日は平成21年10月1日以降ですか?
   ○はい   ○いいえ