2010-01-01から1年間の記事一覧

NKSJの統合と商品戦略

先日の日刊工業新聞の記事に株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社の自動車保険と火災保険の統合の時期が書かれていました。 もともと、NKSJホールディングス株式会社の計画で商品の統合を行うと言っていたことなので、商品統合自体は分かって…

朝日火災の運送保険不祥事の業務改善計画

昨年の12月28日に金融庁から出された「朝日火災海上保険株式会社等に対する行政処分について」に関して、朝日火災海上保険株式会社とヤマト運輸株式会社・沖縄ヤマト運輸株式会社は、1月28日に業務改善計画を提出したらしく、そのことが3月12日に公表されま…

民法(債権関係)部会(1/26)議事録より

法務省所管の法制審議会の部会である民法(債権関係)部会の第3回(1月26日開催)の議事録がしばらく前から公開されています。 「法制審議会民法(債権関係)部会第3回会議(平成22年1月26日開催)」 http://www.moj.go.jp/SHINGI/100126-1.html (法務省 審議…

アリコのメットライフへの売却(ブルームバーグより)

ブルームバーグの記事によると、American International Group(AIG)はアメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニーをメットライフに売却することがほぼ決定したようです。 ただ、現時点では、AIG からもアリコからも公式なニュースリリースはされてい…

アリコ情報流出による逸失利益の試算

大規模な情報漏洩があった場合、被害額がどのくらいになるのか気になるのですが、その金額が公開されることはあまり多くないようです。 ただ、「三菱UFJ証券の個人情報漏洩の被害額」(2009.9.10)で書いたように、2009年4月に公開された三菱UFJ証券株式会社の…

メディケア生命設立認可

住友生命保険相互会社と三井生命保険株式会社が合弁で設立したメディケア生命保険株式会社に対して、金融庁から生命保険業の認可が下りました。 「生命保険業の免許について」 http://www.fsa.go.jp/news/21/hoken/20100304-2.html (金融庁 報道発表資料 20…

ライフネット生命の就業不能保険(其の弐)

「ライフネット生命の就業不能保険」(2010.2.15)で、ライフネット生命保険株式会社が新たに販売開始する就業不能保険が損保の所得補償保険−その中でもとりわけ日立キャピタル損害保険株式会社の PLTD(長期就業不能所得補償保険)によく似ているのではないかと…

損保ジャパンのセゾン自動車火災への影響力強化

セゾン自動車火災保険株式会社が約100億円の増資を行い、それを株式会社損害保険ジャパンが引き受ける旨のニュースリリースが出されています。 もともと損保ジャパンは株式を63.8%保有する大株主(2009.7.3の株式取得によります)でしたが、これによって85.59…

アリコの認識と行政処分のずれ

先ほど、「アリコ情報流出に対する行政処分」でhttp://www.alico.co.jp/ アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニーに対する行政処分について書きましたが、この行政処分とアリコがこれまでに公表してきた内容について認識に隔たりがあります。 アリ…

アリコ情報流出に対する行政処分

アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニーがクレジットカード情報を流出させた件に関して、未だに流出経路の確定がされていませんが、漸く金融庁が行政処分を出しました。 これ以上、時間があってもアリコが流出経路の確定をすることがないだろうと…

ダイレクト系損保で口座振替がない理由

保険に関するQ&A掲示板などを見ていると稀にダイレクト系損保で保険料の口座振替をできないのは何故か?という質問を見かけることがあります。 大抵、自動車保険に関する話であることが多いので、ここでは自動車保険に絞ることにします。(月払が主流の医療…

代理店系損保のネット手続きの疑問

先日、読売新聞に株式会社損害保険ジャパンが携帯で自動車保険の更改契約の手続きができるという記事がありました。 モバイルでは代理店系損保の中では損保ジャパンが初めてかもしれませんが、PCでは他の代理店系損保も既にやっていることかと思います。 …

ライフネット生命の就業不能保険

ライフネット生命保険株式会社が生保では業界初である就業不能保険を発売する旨のニュースリリースを出しています。 「ライフネット生命、開業以来初の新商品発売のお知らせ」 http://www.lifenet-seimei.co.jp/newsrelease/2010/2260.html (ライフネット生…

会社の開示ルールと保険業界

2月8日に「SBIアクサ生命の株式譲渡」で、SBIアクサ生命保険株式会社の株式をSBIホールディングス株式会社がアクサ ジャパン ホールディングス株式会社に譲渡したことを書きました。 そのことに関連するのではないかと思われる内容を東京証券取引所のサイト…

民法(債権関係)部会(1/26)検討事項より

法務省所管の法制審議会の部会である民法(債権関係)部会の第3回が1月26日に開催され、その時の資料の一部が以下リンク先にて公開されていました。 「民法(債権関係)部会(11/24)検討事項より」(2009.12.13)の最後で触れたとおり、この第3回から具体的に中身の…

SBIアクサ生命の株式譲渡

SBIアクサ生命保険株式会社は、SBIホールディングス株式会社(55%)とアクサ ジャパン ホールディングス株式会社(40%)が立てたネット生保です。あと、おそらくSBIホールディングス繋がりと思いますが、ソフトバンク株式会社(5%)も出資しています。 開業から…

チューリッヒの自動車保険改定(2010年4月)

チューリッヒ保険会社の保険法対応についてお知らせが出ていたので、同社のスーパー自動車保険について見てみました。 「保険法制定に伴うお知らせ」 http://www.zurich.co.jp/aboutus/news/news/nw100125.html (チューリッヒ保険会社 お知らせ 2010.1.25)…

アグレックスの保険商品照会サービスの失敗

保険商品の公正な比較はなかなか困難で、概要ならともかく細かい違いについて知ろうとするとその保険会社のサイト内にある約款や重要事項説明書を集めて比較するという方法になろうかと思います。その資料も公開していない保険会社もまだありますし、サイト…

サウスイースタンの損保ジャパン株買い増し

サウスイースタン・アセット・マネジメントが株式会社損害保険ジャパンの株の保有割合を高めました。 EDINET(金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム) http://info.edinet-fsa.go.jp/ 『閲覧→有価証券報告書等』をクリ…

人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険の保険料

自動車保険の人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険は、両方とも被保険者の死傷に関する保険だが、どう違うのかという話はあちこちで目にします。 補償範囲や保険金支払い基準ではなく、保険料にスポットを当ててみようと思います。 普通の人身傷害補償保険は搭…

NKSJ-HDプレサイト

1月26日に NKSJホールディングス株式会社(予定)のプレサイトが開設されました。 http://www.nksj-hd.com/ 3月31日までの期間は、NKSJホールディングス株式会社の周知を目的としたものです。おそらく、4月1日にはリニューアルして、NKSJホールディングス株式…

アクサダイレクトの自動車保険改定(2010年4月)

アクサ損害保険株式会社が2010年4月1日始期契約から自動車保険を改定する旨のニュースリリースを出しました。 「【自動車保険・バイク保険】保険法改正に関するお知らせ 」 http://www.axa-direct.co.jp/company/official_info/announce/2010/100119_1.html …

自動車保険のインターネット割引と継続

1月23日の読売新聞の記事が誤解を招く内容ではないかということを「イーデザイン損保の継続割引の誤解?」(2010.1.25)で書きましたが、週明けの25日にイーデザイン損害保険株式会社が自社サイトで正式に正しい内容でリリースを行い、やはりブログに書いたと…

イーデザイン損保の自動車保険改定(2010年4月)

イーデザイン損害保険株式会社の自動車保険改定について調べてみました。 「保険法改正に関する約款改定のお知らせ」 http://www.edsp.co.jp/company/company_009/2009/2010_01_14.html (イーデザイン損害保険株式会社 お知らせ 2010.1.14) もともとイーデ…

自賠責審議会(第127回)資料と結果

1月19日に開催された自動車損害賠償責任保険審議会のことを少し書いておくことにします。資料は公開されていますが、議事要旨と議事録は現時点では準備できていないのか公開されていません。 「自動車損害賠償責任保険審議会 資料」 http://www.fsa.go.jp/si…

損保会社のツイッター

この1月で立て続けにツイッターを始めた旨の案内が、チューリッヒ保険会社とSBI損害保険株式会社から出されました。 両社とも、初ツイートをみると案内を出すよりも古い日付になっているので、実際のところはツイッターを開始した後に、サイトでそのことを…

モバイル損保の設立準備

あいおい損害保険株式会社とKDDI株式会社がモバイルでの募集をメインとする保険会社を合弁で設立する旨のニュースがありました。 「損害保険会社の設立に向けた合意について」 http://www.ioi-sonpo.co.jp/corporate/news/pdf/2010/20100129_2.pdf (あいお…

保険における情報格差と販売

ここ10年くらいでインターネットが急速に普及したことと保険の募集についてつらつらと考えてみました。 一般論として、販売側と消費者側では販売側の方が多くの情報を持っています。例えば、エアコンだったら電気屋の方が消費者より詳しいし、自動車だったら…

素朴な疑問…死亡保障の実損填補

生保でも損保でも、被保険者の死亡に対して保険金を支払うタイプの保険のほとんど全てが私の知る限りでは、保険金額は定額で、実損払のものはありません。損保で言えば、普通傷害保険,家族傷害保険,海外旅行保険などがそうです。 しかし、何故か自動車保険…

イーデザイン損保の継続割引の誤解?

1月23日の読売新聞にイーデザイン損害保険株式会社の継続契約に関する割引についての記事がありました。イーデザイン損保のサイトには継続について未だ何も書かれていないのですが、恐らくこの記事を書いた記者はイーデザイン損保の割引をきちんと理解してい…