2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AIG から Chartis へ

AIU保険会社がメールアドレスのドメインを AIG からチャーティスに変更した旨がサイトにて案内されています。 AIG から損害保険業を切り離し、その損保会社をチャーティス傘下に移すことは既にリリースされていたので知っていましたが、具体的にその作業が着…

NKSJの生保子会社の合併

株式会社損害保険ジャパンの生保子会社である損保ジャパンひまわり生命保険株式会社と日本興亜損害保険株式会社の生保子会社である日本興亜生命保険株式会社を合併することに関する合意をした旨のニュースリリースがなされていました。 「生命保険子会社の合…

自動車保険比較公開

日本損害保険協会が自動車保険比較のページを作成しました。 「自動車保険比較ガイドライン策定」(2009.6.18)で書いたことが損保協会主導で具現化されたと言えます。ただ、損保協会の会員会社のみでしょうから、外資系損保は対象外のようです。 「自動車保険…

日本興亜損保の業務改善計画

日本興亜損害保険株式会社が保険金支払遅延に対して受けた行政処分に定められた業務改善計画の提出日が本日でした。 よって、業務改善計画が同社サイトにて公開されています。 「業務改善計画の提出について」 http://www.nipponkoa.co.jp/news/whatsnew/200…

ソニー損保の自動車保険改定(2010年2月)(其の弐)

先ほどは「ソニー損保の自動車保険改定(2010年2月)」(2009.11.23)にて、ソニー損害保険株式会社が自動車保険の保険法改定を2010年2月に行うということを書きました。 その保険法対応版の「普通保険約款・特約条項」と「重要事項説明書」が入手できました。 …

ソニー損保の自動車保険改定(2010年2月)

ソニー損害保険株式会社が自動車保険の改定につき、以下の内容をサイトに公開しています。 これ以外にも、この商品改定を反映した修正が既に見積り画面には入っているのですが、現時点においては割とひっそりとやっている感じがします。 「商品改定のお知ら…

遅延損害金の扱い

2010年4月施行の保険法では第21条・第81条・第52条にて保険給付の履行期…保険金の支払時期の規定が新設(商法には存在しませんでした)されたため、その規定を踏まえた内容に各損保は約款を改定しています。全ての損保の約款を見たわけではありませんが、少な…

保険約款の「当会社が別に定めるXXX」

損保業界でしばらく前から約款をわかりやすくしようというテーマがあり、その結果として日本損害保険協会にて以下のガイドラインが作成されました。このガイドラインを元に各損保が自社の平明化規定を作成し、それを約款に適用するという動きがあったと聞い…

三井住友海上が約款公開

特にリリース資料などで公開されていないようですが、三井住友海上火災保険株式会社は自社サイトにて、リテール分野のメイン商品の約款を公開しました。なお、公開されているのは、2010年1月改定版のみです。つまり、保険法改定版ということです。 前回の改…

損保ジャパンのQ&Aサイト

株式会社損害保険ジャパンが『ジャパンダch』というQ&Aサイトを開設しました。 http://japanda-ch.jp/ 『ジャパンダch』は特定テーマに関する質問や回答をみんなで投稿し、助け合うQ&Aサイトです。 ジャパンダの収納ch すぐに役立つ収納術 専門家による収…

保険料不払解除に関する保険法部会での経緯(其の弐)

「保険料不払解除に関する保険法部会での経緯(其の壱)」の続きです。 保険部会の意見等を踏まえて、「保険法の見直しに関する中間試案」が作られており、以下のとおり保険料不払解除に関する記載があります。 (損害保険契約の終了関係後注) (略) 3 保…

保険料不可分の原則に関する保険法部会での経緯

保険法案の検討は法務省所管の法制審議会保険法部会にて行われました。 保険料不可分の原則に関する取扱いの規定を保険法の中にどのように置くべきか、あるいは法には置かないのが妥当であるのか等についても保険法部会で検討された模様です。 結論として、…

保険料不払解除に関する保険法部会での経緯(其の壱)

保険法対応として約款にて定めた規定が変更されていますが、実際にはそれが保険法の条文そのものに存在しない例として、「保険料不可分の原則に関する保険法部会での経緯」(2009.11.8)で保険料不可分の原則を挙げましたが、保険料不払解除の規定も同じように…

FSAによる保険金支払遅延の監督の動き

読売新聞に金融庁が各損保に対して保険金支払管理についての報告を求めることとした記事がありました。 「金融庁、損保に支払い遅れ防止策の報告要請へ」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091106-OYT1T00110.htm (YOMIURI ONLINE 2009.11.6) 金融…

三井住友海上のGKブランド統一

三井住友海上火災保険株式会社は2008年1月22日のニュースリリース「個人向け商品の共通ブランド「GK」を創設します」にてリテール分野の商品のペットネームをGKに統一するとしていました。そして、今般、火災保険・傷害保険についてもペットネーム:GK…

東京海上日動の火災保険大改定(其の弐)

2010年1月に東京海上日動火災保険株式会社の火災保険大改定を行います。その改定内容は大きく分けると3つの要素があると思います。 1つ目は損害保険料率算出機構が昨年に行った火災保険の参考純率の制度改定です。損保料率機構から正式にニュースリリース…

東京海上日動の保険法対応の案内

11月2日に東京海上日動火災保険株式会社のサイトのトップページに保険法対応の案内が掲載され、それと共に同社サイトからダウンロードできる約款や同社サイト内の商品ページについても保険法対応版に差し替えられました。 10月28日の「東京海上日動の自動車…

三井住友海上−自社サイトのアンケート

三井住友海上火災保険株式会社が自社サイトのアンケートを行っています。おそらく昨日(11/2)からだと思います。 「アンケートご協力のお願い(所要約1〜2分) 」 https://pro.ms-ins.com/survey/ (三井住友海上火災保険株式会社 2009.11.2) Q1 どのくら…

MS&ADとダイレクト系損保

先ほどは「あいおい損保・ニッセイ同和の合併と三井住友海上との統合(其の参)」で、あいおい損害保険株式会社とニッセイ同和損害保険株式会社の合併および三井住友海上グループホールディングス株式会社への統合について触れて、その基本計画にてグループ…

あいおい損保・ニッセイ同和の合併と三井住友海上との統合(其の参)

遅ればせながら、あいおい損害保険株式会社とニッセイ同和損害保険株式会社の合併および三井住友海上グループホールディングス株式会社への統合について、9月30日に公表された統合基本計画等を元にコメントを書いておくこととします。 9月20日の「あいおい損…

平成21年度政策評価書−地震保険

今年度は財務省の政策評価で地震保険が取り上げられ、その評価結果が10月14日に出ました。 「重要対象分野に関する評価書−地震保険−(総合評価書)」 http://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/21nendo/hyoukasho/sougou-hyoukasho.htm (財務省 政策評価…