2008-01-01から1年間の記事一覧

eメールで保険募集する場合の注意の追加(其の弐)

「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」(特定電子メール法)改正の施行が 12/1 からという話を11/22の「eメールで保険募集する場合の注意の追加(其の壱)」で書きました。実はそこで書こうと思っていたのですが、改正された「特定電子メール法」について…

格付会社とその格付と金融庁

トリプルAの AIG が実質破綻したことによって、格付会社の格付は本当に信頼できるのか?格付会社に対する規制や監査が必要ではないか?と問題視されています。 会社の信用度を見る上で格付は利用されており、これをまったく利用しないようにすることは損保…

eメールで保険募集する場合の注意の追加(其の壱)

昨今は、紙媒体のパンフレットやテレビCMだけでなく、Webサイトやeメールを利用しての募集行為も行われているので、インターネット固有の法律や規制についても知っておく必要が出てきました。保険屋というのは紙大好き人間が多く、業界として古い体質が結構…

生保のADR最新事例

最近、金融機関のADR(裁判外紛争解決)が金融審議会で話題になっているようです。 そう思っていたところに、生保のADRに関するリリースがあったので軽く見てみました。 「「ボイスリポート(苦情受付状況)」(平成20年7月〜9月)を掲載しました 」 htt…

オール電化割引と火災リスク

大抵の損保の火災保険に、「オール電化割引」というのがあります。 名前のとおり、これの適用が認められると保険料が割引になるというものです。ただし、損害保険料率算出機構が認可申請した割引ではなく、各損保の独自に定めた割引なので、割引の正式名称や割…

日本興亜損保の自動車保険改定(其の五)

今回のトピックは、「日本興亜損保の自動車保険改定(其の四)」の最後で触れた付帯サービス(くるまの安心サービス)と普通保険約款の事故・故障付随費用条項がカーBOX(くるまの総合保険)2008年12月改定でどうなったのかについてです。 - 普通保険約款の「事故…

日本興亜損保の自動車保険改定(其の四)

日本興亜損保のカーBOX(くるまの総合保険)が今年12月始期から改定されることはニュースリリースの時点で「日本興亜損保の自動車保険改定(1)」などで取り上げましたが、同社サイトの内容がいつの間にか改定後のものに変わっていたので改めて気づいた点につい…

自動車保険の型式別料率クラス

自動車保険の保険料に影響を与える要素として、「型式別料率クラス」(以後、料率クラスと書きます)というものがあります。 あまり耳慣れないものですが、結構大きなインパクトがあります。なぜなら、これの影響で最大約4倍もの保険料格差が生じるからです。例…

アニコムの帳票表示誤り

アニコムで帳票の表示誤りがあって、そのことが公開されていました。 「診療記録簿の番号表示誤りについてのお詫び」 http://www.anicom-sompo.co.jp/topics/topics_081112.html (アニコム損害保険株式会社 トピックス 2008.11.12) 1.表示誤りの内容 診…

保険の基本問題に関するWG(9/16)(其の弐)

9/16 に開催された金融審議会 第二部会−保険の基本問題に関するワーキング・グループ(以下、WGと書きます)の議事要旨がようやく公開されました。9/17のブログで適当に推測した内容は、保険募集に関してほんの一部のみ当たっていたのみで、支払に関してはさ…

損害保険料控除と募集時の話法

火災保険に関しては、昨年から損害保険料控除がなくなって、地震保険料控除になりました。そのことに関して、OKWave にちょっと考えさせられる質問がありました。 「QNo.4424794 保険やさんとの口約束はどこまで契約に影響はでるのですか?」 http://okwave.…

AHD-高齢者向け傷害保険?生命保険?

アメリカンホーム保険会社(以下、AHD と書きます)が、ちょっと変わった傷害保険を出しました。 「シニア向け長期保障傷害保険 『人生よろこんで』を販売開始」 http://www.americanhome.co.jp/news/20081104.html (アメリカンホーム保険会社 ニュースリリー…

日本震災パートナーズのミニリスタのWeb引受

日本震災パートナーズ株式会社は地震リスクに対する保険として「地震被災者のための生活支援費用保険」をミニリスタ というペットネームで販売しています。 これを見積から締結までインターネットのみでの引受を可能にして、11/1 から募集しています。 なお…

地震リスクと保険

リテール分野において、地震リスクを担保するものと言えば、「地震保険」「地震火災費用」です。「地震火災費用」は単品で存在するのではなく、火災保険の補償範囲の一部として担保されます。 他にも、地震危険拡張担保特約(以下、拡担と書きます)があります…

明治安田生命の個人情報流出(其の弐)

10/28のブログ「明治安田生命の個人情報流出」で書いた件について、追加の情報がありました。情報流出範囲が実は過去にも及んでいたという内容です。 私の勘では、たぶんこの件についてこれ以上の情報流出範囲が広がったというニュースリリースは出てこない…

大和生命FAQ更新−調査委員会設置

破綻した大和生命のサイトの契約者向けの FAQ が更新されています。 前回までは表形式だったのが、のっぺりした横書きの形式に変わっています。尤も、これは見かけだけのことですが。 どんな内容が更新されたのか書かれていないので、前回更新(10/22)時のも…

セゾンの火災保険新商品(其の弐)

先日のブログ「セゾンの火災保険新商品」でセゾンの新商品のことを書いたのですが、昨日同社サイトにこの商品についての詳細がUPされていたので再び取り上げようと思います。 思っていたよりも古い火災保険で、予想が外れた部分が多かったです。 ペットネ…

明治安田生命の個人情報流出

明治安田生命で個人情報流出事案がありました。顧客情報以外の個人情報の流出というのは、ちょっと珍しいです。 「個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ」 http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/release/2008/pdf/20081027.pdf (明治安田生命保険相互会…

先週の自動車による殺害・傷害事件

今日を含めて先週の自動車の事故の記事を見ていて、人を引きずったまま運転して、被害者を死傷させるものが目立ちます。これらは単なるひき逃げではなく、運転者に未必の殺意があったと言えると思います。 刑事の話と民事の話がありますが、保険と関係のある…

地震のときの車の火事場泥棒の補償

地震のときの車の火事場泥棒の補償 なかなか興味深い質問が OKWave にありました。 ヒマなので自分なりに考えて整理してみました。 「地震で避難したら車が盗難された…ら?」 http://okwave.jp/qa4425497.html (OKWave マネー > 保険 > 損害保険 2008.10.24…

生命保険契約者保護機構への国の補助の延長

生命保険契約者保護機構の資金は基本的に可能な限り生保各社が拠出しますが、それでは足らない場合に国が出すことになっています。 それは、保険業法附則 第1条の2の14(特例会員に係る資金援助等に係る政府の補助)の第1項↓にて定めているとおりです。…

セゾンの火災保険新商品

セゾンが新商品を出しました。 多分、これは既存商品をちょっと変えてペットネームを付けたというレベルのものではなく、本当の意味での新種目だと思われます。 「組立式火災保険『じぶんでえらべる火災保険』発売」 http://www.ins-saison.co.jp/images/scr…

大和生命の更生手続きスケジュール

破綻した大和生命のサイトの契約者向けの FAQ が更新されています。なお、前回の更新は10/17でした。 項目の追加はなく、最後の「5 会社更生手続一般に関して」の No.2 が最新の内容に変わっていました。 「よくあるご質問(ご契約者様用)」 http://www.ya…

金融庁は方針の変更をするのだろうか?

金融庁の現在の行動の指針は、以下のベター・レギュレーションです。「保険検査マニュアルの改定」にも「平成20事務年度 保険会社等向け監督方針」にもそれが如実に表れています。 「金融規制の質的向上 ― ベター・レギュレーション ―」 http://www.fsa.go.j…

火災保険の大改定(其の壱)

日経新聞に火災保険の改定についての記事がありました。 この内容は、おそらく損害保険料率算出機構からのものではないかと思われます。 10/7の「損保ジャパンの火災保険大改定(其の壱)」にて書いた内容と密接に関連がある話です。 「火災保険料大幅見直し…

大和生命の FAQ にて

破綻した大和生命のサイトにて、契約者向けの FAQ が掲載されています。 「よくあるご質問(ご契約者様用)」 http://www.yamato-life.co.jp/pdf/webQA0810171500.pdf (大和生命保険株式会社 2008.10.17更新) 中身を読んでみたのですが、どうも腑に落ちな…

大和生命の破綻と…

大和生命が破綻しました。日経平均の下げがこのまま続けば機関投資家である生保がやばいだろうということは誰しも分かっていたことですが、ここでいきなりくるとは予想外でした。 この件について、金融庁のサイトには以下のように書かれています。 「金融担…

日本興亜損保vsサウスイースタン(第二ラウンド-3)

10/7付でタイトルに関連する記事がWEB上で公開されていました。 実際は週刊ダイアモンド10/4号の記事なので、おそらく9月中旬…多分、サウスイースタンの要求が公開された直後に取材したと思われます。従って、タイミングとしては、前の「日本興亜損保vsサウ…

AIG に関する金融庁長官コメント(10/6)

10/6(月)夕方に行われた佐藤金融庁長官の記者会見が金融庁のサイトに掲載されています。 既にマスコミから公開済みの内容ですが、ソースとして意味があるので取り上げておきます。 「佐藤金融庁長官記者会見の概要」 http://www.fsa.go.jp/common/conference…

保険の基本問題に関するWG(10/3)資料

10月3日に行われた金融分科会第二部会 保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第47回)で用いられた資料が公開されています。 「保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第47回)議事次第」 http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/dai2/siryo…